労働保険事務組合とは
海老名商工会議所では、会員サービスの一環として労働保険事務組合を運営しています。
労働保険事務が負担とお考えの事業主の皆さんに代わって、
雇用保険の届出、保険料の申告納付、
特別加入の手続きなどの事務をお引受けいたします。
※神奈川労働局 労働保険事務組合制度についても参照ください。
労働保険事務組合が処理できる労働保険事務の範囲
(1) 概算保険料、確定保険料などの申告及び納付に関する事務
(2) 保険関係成立届、任意加入の申請、雇用保険の事業所設置届の提出等に関する事務
(3) 労災保険の特別加入の申請等に関する事務
(4) 雇用保険の被保険者に関する届出等の事務
(5)
その他労働保険についての申請、届出、報告に関する事務
なお、印紙保険料に関する事務並びに労災保険及び
雇用保険の保険給付に関する請求等の事務は、
労働保険事務組合が行うことのできる事務から除かれています。
事務委託するメリット
1.労働保険料の申告納付等の事務負担が軽減できます。
2.保険料の額にかかわらず3回分割納付ができます。
3.労働保険の適用対象でない中小事業主・役員・家族従事者の方々も
労災保険に特別加入することができます。
事務組合を利用できる方
1.海老名商工会議所の会員(ご利用においては、委託手数料が必要です)※お申し込みはこちらから
2.労働者を1名以上雇用している事業所
3.事業規模が卸売・サービス業は100人以下、
小売・金融・不動産・保険などは50人以下の事業所、
その他の事業にあっては300人以下
4.建設業は元請事業があること
申込について(事業所登録)
委託の際に必要な書類です。ご用意いただきお申し込みをお願い致します。
また、こちらで配布できない申込書類もございます。
お申し込みの際はお時間に余裕をもって頂けますようお願い致します。
必要書類
1.委託契約書(2枚)
2.履歴事項全部証明書(原本)1部
3.印鑑証明(原本)1部
4.請求書 コピー1部(相手先から発行されたもの。事業所現住所等記載されているもの)
様式